この記事では、ビンテージの名機808/909をエミュレートしたものを中心に、DAWで扱うドラムマシンのプラグインの紹介をしていきます。
以前の記事で、生ドラムをシミュレートしたプラグインの紹介をさせていただきました。今回はその流れで、エレクトリックなジャンルはもちろん、いろんなジャンルで使えるドラムマシン(リズムマシン)をピックアップしました。
往年のサウンドを作り上げたい場合も、独自のサウンドを追求したい場合も、きっとお好みのものが見つかると思います。
それでは、まったりしていってください。
もはや最強! あらゆるサンプルを搭載、Battery 4
Native Instrumentsがリリースしている、ドラムマシン系のプラグインがBattery 4です。
同社がリリースしている、KOMPLETEに含まれていることもあって、ご存じの方も既にお持ちの方もいると思います。
もういきなりの大本命ですが、これを手に入れておけば間違いないです!
Rollandの名機TR-808/TR-909系はもちろんのこと、エレクトリックなドラムマシンのサンプルが多く含まれていて、しかもそれだけではなく、生ドラムサウンドも含まれているので、電子系から生ドラム系まで含めて、ドラムキットが構築可能です。おまけに、サンプラーとして機能するので、別途用意したドラムサンプルを取り込んで使用することも可能です。
同社のハードウエアMASCHINEをコントローラーとして使用することで、フィジカルで直感的なビートの構築も可能です。
KOMPLETEを持っていたら、まずはインストールしてみよう!
使いやすいプリセットが嬉しいUVI BeatBox Anthology 2
UVIのSynth Anthologyを使用している方は、もうおわかりでしょう。これはそのドラムマシン版。BeatBox Anthology 2には111マシーンのシミュレーションサウンドが含まれおり、サンプル数は11,000! もうこれはドラムマシンの博覧会です。
プリセットは
1-Classics
2-Analog
3-Digital
4-Add on
5-Custom
6-Recreation
7-Fills and more
と分類されていて、目的のものが選びやすいです。
内臓シーケンサーもあり、TR-808/909スタイルのステップシーケンスで入力できるところは、実機で慣れている方には、ビートが構築しやすいと思います。
Synth Anthologyを使い慣れてると安心ね!
808、909を再現したインターフェース! D16 Group
D16 Groupからは3つのドラムマシンプラグインがリリースされています。一つずつ紹介していきますね。
808をエミュレートしたNepheton
もうこの見た目! 808の実機に触れた方がある方も、憧れがある方も、このインターフェースには大満足でしょう。
さらに、オリジナル以上のサウンドのカスタマイズも可能になっています。同じビートがループするときに、飽きさせないようにするランダマイザーも装備されています。
909をエミュレートしたDrumazon
これもNepheton同様に909の外観そっくりインターフェースです。ハウスにぴったりの、あのサウンドがプラグインで再現できるなんて嬉しい時代ですね。4つ打ちのキックのウッッ!ウッッ!と詰まる感じは、皆さん聴いたことがると思います。
606をエミュレートしたNithonat
808/909に飽き足らず、606もリリースしているところがはさすが。808/909ほどの知名度はない606ですが、Massive AttackやAutechreの使用で有名です。実は808/909はその歴史から、合うジャンルがハッキリしているのですが、606はアーティストによって使い方は千差万別。オリジナリティある使い方が可能です。
ビンテージの実機みたいにリアルな音色がステキ!
80年代ドラムマシンをアップデート! Softube Heartbeat
ここまで紹介したものは、実機のエミュレーションを中心としたものでしたが、SoftubeのHeartbeatは、80年代のドラムマシンを意識しながらも、独自の音色を作りだしています。
サウンドを聴いていただけると、お分かりになりますが、とっても素晴らしいです。
使いやすく、洗練されている感じがします。ビンテージドラムマシンサウンドの進化系と言っていいでしょう。音質はさすがのSoftube! 独自のアナログ・シンセシスはモデリングされたものです。
エフェクト系も多くのプラグインを出しているSoftubeらしく、同社がリリースしている、リミッター/エキスパンダーのValley People Dyna-miteと、リバーブのTSAR-1を内包しているので、サウンドを作りこむことが可能です。
ドラムマシンサウンドの進化系だね!
ハードウェアも出しているArturiaならではのサウンド! Spark 2
ARTURIAはハードウェアのドラムマシン、DrumBrute Impactをリリースしています。そのサウンドのオリジナリティは、プラグインであってもそのままに、パンチの効いた陶酔感のあるものとなっています。もともとはハードウェアコントローラーのSPARK LEに、内臓された音源でしたが、プラグインとして生まれ変わりました。
ハードウェアのSPARK LEが生産終了してしまったのは残念ですが、同社が出しているパッド・コントローラーBEATSTEPはデザインもSpark 2のインターフェースと近いうえに、汎用性が高く他のプラグインもコントロールできるので、合わせて使いたいところです。
実はiPad用のiSparkもリリースされてるの
ドラムマシン系音源比較のまとめ
とにかく色んな音を出したかったら、Battery 4がおすすめかな。
808/909系も使いやすいサンプルが収録されているよ。
私は見た目のロマンからいって、D16 GROUPのNephetonがいいわ。
808だけならそれでもいいけど、909/606も欲しくなると、買い足さなくてはならないから、全部入りのBeatBox Anthology 2もいいよね。
Arturiaのパンチィなサウンドも気になるし、Softubeの洗練された感じもいいわね。
今回はドラムマシン系のおすすめプラグインを紹介させていただきました。
まったりしていただけましたか?
生ドラム音源に関する記事と、打ち込みドラムに関するまったりトークも是非ご覧ください。
コメント